
- 植毛とは、髪の毛がまったく無い部分や薄毛で気になる部分の頭皮に手術によって直接毛や髪の毛の組織を植えつける医療行為です。

- 脱毛の原因は、火傷や事故による外傷・病気や
薬の副作用による抜け毛などに悩む人の精神的な負担を
取り除く為に研究が行われてきました。
近年では美容の方面でも関心が高まって来ており、
特に欧米では日本よりも盛んに行われていますが、植毛は頭皮に毛を植えつけるということなので、その行為そのものに不安に感じる方も多いと思います。

- ですので、信頼できる病院選びが重要と言えるでしょう。信頼できる病院と先生に出会ってこそ
植毛が実現するといっても過言ではありません。
一本一本頭皮に植えるわけですから、頭皮から毛が生えていることで見た目がごく自然で、
精神的にも育毛・増毛・カツラなどと比べ、ストレスや心配は少ないでしょう。
生え際やつむじ・分け目などにも自由に増量できますので自分の思い通りのヘアスタイルが実現できます。
- 人工毛植毛法
- 先端がループ状になっている人工毛を皮下組織の低部に1本1本丁寧に植えつけます。
実際の髪生え方に合わせて、植えこみ自然な状態へ近づけ、
更に深度を得ることによって抜けにくくなります。

- 自毛植毛法
- 自毛の組織を皮膚ごと気になる部分へ移植する方法です。
ホルモンなどの影響を受けにくい(薄毛になりにくい)側頭部や後頭部の、
健康な髪の毛が多く生えている部分の頭皮を毛根ごと採取します。
切り取った部分はドナーと言われ、そのドナーを毛穴ごとに細かく分け、
1〜3本位の子株を大量に作ります。
その株分けした自毛組織を1本1本丁寧に増量希望部分に植えつけます。

- 皮弁移植法
- 頭部の外科手術後や皮膚が欠損したりした場合、頭皮を大きく切り取り
(完全に切除するのではない)皮弁をつくり、欠損部分をカバーするように
移動させ、縫合する方法です。皮膚の伸縮率を生かした技術で
一度にたくさんの毛髪を移す効果がありますが、毛の流れが
不自然になる為、美容の意味での植毛ではあまり行われません。

- 植毛は前述の通り、手術を行う医療行為です。事前に検査やカウンセリングが必要です。
まず血液検査などの適性検査や頭皮の状態の問診を受けます。
- 術後しばらくは洗髪できない為、手術当日は事前にシャンプーを済ませておきましょう。
事前にメディカルチェックを受け、体調の確認します。
手術中は、局所麻酔のため、手術中にデザインを確認しながら植毛を受けることも可能です。
自毛植毛法で、1回あたり1500〜2000本の植毛に要する手術時間は約4〜5時間です。
手術後は入院の必要もなくその日のうちに帰れます。1週間後くらいに抜糸をします。
植毛した毛が生着するまで(個人差があり4日〜1週間)そっとしておかなければなりません。
シャンプーも約1週間後から可能となります。
- 植毛の費用は、美容整形と同じで医療費控除の対象にはならないため負担は大きいです。
植毛の希望本数や部位によってそれぞれ変わります。目安として手術費に15〜20万、
1本あたり500〜1,200円位かかります。希望本数により費用を変更することができます。
カウンセリング時に確認しましょう。
- クリニックの発毛術・増毛術 | 増毛について | 植毛について | カツラについて